【ほったらかしキャンプ場】ぼっちサイトでも十分綺麗な夜景、富士山を楽しめました

キャンプ場

こんにちは、セイヤです🏕️

ほったらかしキャンプ場はキャンプ好きなら誰もが知っているキャンプ場だと思います。

予約がとりにくいことでも有名です。

ただ、ソロ専用の「ぼっちサイト」はサイトの空きがある日が多くて、僕自身大好きなので紹介したいと思いました。

この記事でわかること

  • ほったらかしキャンプ場とは
  • ほったらかしキャンプ場のぼっちサイトの魅力
  • ぼっちサイトを他のサイトと比較してみて

ほったらかしキャンプ場とは

  1. 標高700mにある手作りキャンプ場。
  2. 有名な「ほったらかし温泉」のすぐ横にあるキャンプ場(徒歩3〜4分)。
  3. 雄大な富士山と甲府盆地を一望できる。星空と夜景が楽しめる。

特に「ほったらかし温泉の真横にある」こと、「甲府盆地の綺麗な夜景を見られること」が最高です。

公式サイト:https://hottarakashicamp.com

ぼっちサイトとは

「ぼっちサイト」はソロキャンプ専用のサイトです。

ほったらかしキャンプ場のサイトの中でも一番低い位置にあります。

Screenshot
  • およそ8m×5mサイズ
  • 1サイト1名での利用
  • 地面には最大4cmの砂利を敷いているため雨の日でも安心

ぼっちサイトの魅力

ぼっちサイトでも十分に景色が綺麗

ほったらかしキャンプ場の魅力のひとつは甲府盆地の夜景です。

ぼっちサイトからの夜景ですが、すごい綺麗じゃないですか?富士山も後方にくっきり見えます。

頂上サイトからの夜景↓

Screenshot

前述したようにぼっちサイトはサイトの中で一番低い位置にあります。山の間に夜景が見えるような感じとなります。

頂上サイトや横浜サイトなどの高い位置にあるサイトの方が視界を遮るものがなく、広い範囲で夜景が見えます。

ただ、ぼっちサイトでも綺麗な夜景は十分に楽しめますので、大きな問題はないと僕は思います。

超人気キャンプ場なのに予約が容易

ほったらかしキャンプ場は予約開始してすぐに、平日含めて予約が埋まってしまう状態となっています。

ぼくも予約するときは結構苦労しています。

ただ、ぼっちサイトに関しては平日であれば比較的空いていることが多いです。

ぼくは平日休みが多いので、「予約開始日にスタンバイしておく必要なくほったらかしキャンプ場を利用できるぼっちサイト」は最高です

周りにソロキャンパーしかいないから静か

ソロサイトが固まっているので、周りがソロキャンパーしかいないので静かに過ごせます

話し声が聞こえず、他のキャンパーの焚き火の爆ぜる音など過ごしている音のみが聞こえるような環境です。

区画サイトなどグループキャンプの方が横にいると、騒がしいことがあるので、静かに過ごすにはぼっちサイトおすすめです。

ぼっちサイトの詳細

  • 大人1名でのご利用
  • 小学生、未就学児のご利用は不可
  • 2.3名での利用は各自サイトの予約すればOK
  • 電源なし
  • ぼっちサイトでの音楽は禁止
  • チェックイン・・・・・14:00~17:00 
  • アーリーチェックイン12:30〜(別途1000円) 11:45〜アーリーチェックインの整理券を配布しています。
  • チェックアウト・・・・翌11:00 ※レイチェックアウトはなし

ほったらかしキャンプ場の詳細

アクセス

ほったらかしキャンプ場:〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-25

【電車でのアクセス】 JR中央本線新宿駅から特急で約90分山梨市駅下車 →タクシーで10分(タクシー料金:片道約2400円) 【お車でのアクセス】 ・中央自動車道 :勝沼I.C又は一宮・御坂I.Cから約25分 ・甲府市から国道20号線利用 :約30分 ・秩父市内から国道140号線利用(雁坂トンネル経由):約90分

利用料金

サイト料金

平日・休前日大人1名¥2,000
大型連休大人1名¥3,000
(キャンプ場の定める日程に準じます)

宿泊料金

サイト料金
ぼっちサイト(全27区画)¥1,800
区画サイト(全9区画)¥2,000
ハナレサイト(全12区画)¥2,000
ダイノジサイト(全10区画)¥3,500
ほったらかしサイト(柵付き 全2区画)¥3,500
横浜サイト(全1区画)¥4,000
デッキサイト(全3区画)¥4,000

※幼児、未就学児は無料

ご利用料金は宿泊料金+サイト使用料となりますのでご注意ください。
 ※オプションをご利用の場合は、別途オプション料金が掛かります。

ご利用料金 = 人数分の宿泊料金サイト使用料金

合計  平日・・・3800円 大型連休・・・4800円

施設設備

トイレ:水洗、ウォシュレットあり

ゴミ:料金を支払って回収してくれます

売店:

■ 薪・・・・・・・¥800~
■ 炭・・・・・・・¥800/3kg
■ 氷・・・・・・・¥300/1袋
■ etc…

レンタル品:テント、焚き火台、テーブルなど

公式サイト

公式サイト:https://hottarakashicamp.com

予約は公式サイトからのみ可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました