こんにちは、せいやの野遊びです🏕️
日本一有名なキャンプ場っておそらく、静岡県富士宮市にある、ふもとっぱらキャンプ場だと思います。
ぼく自身、静岡県在住でけっこうふもとっぱらが近くにあるので、何度か利用させてもらってます。
個人的に気に入っていること、注意点など、
今回はふもとっぱらキャンプ場のレビューをしていきます。
ふもとっぱらレビュー
富士山が大きく、綺麗に見える

「富士山の麓」にある「ふもとっぱら」
周りに景色を遮るものがなく、特大の富士山を端から橋まで眺めることが可能な絶景スポットです🗻
大自然を目の当たりにするとストレスが吹き飛びます。
富士山周辺のキャンプ場で一番富士山が大きく見えるところかなと思います。
朝日が綺麗

富士山の横からひょっこり出てくる朝日は幻想的です。
個人的にはふもとっぱらでの景色で一番印象に残っています。
早起きしてぜひ日の出を見ていただきたいです。
キャンプ場内はだだっ広い原っぱ

ふもとっぱらの場内は広大な野原になってます。
以外と凸凹があって、なるべく平坦でテーブル、椅子、コットなどが水平に置けてガタつかない位置にしたいので
テントを張る位置に以外と悩みました。
至る所に水場は設置されているのですが、トイレはサイトによってはけっこう歩かなくてはいけないほど遠くなってしまうので、
その辺も考えながら設営をします🏕️

草原中央トイレが綺麗でかつ周辺からの景色も良いので、個人的にはその周辺を狙います。
風が強いのには注意⚠️(通称テントの墓場)
前回ふもとっぱらに行ったときは風がとても強くて、僕のテント(バンドックソロティピー1TC)のセンターポールが大きく湾曲してしまいました。
ちょうどそのタイミングで二股ポールに変えようと思っていたのでそこまで問題にはならなかったのですが、人によっては大きなショックを受けてしまう可能性もあります。
ふもとっぱらは通称「テントの墓場」と呼ばれるほど風が強くなりやすいです。
だだっ広い野原で風を遮るものがないのでこれは仕方ないことですが。
行く日の天気、特に風速はしっかり確認してから行くことをお勧めいたします。
キャンプ場の詳細
キャンプ利用料金
税込価格 | 日帰り 当日午後5時まで | 1泊 翌日午後2時まで |
中学生以上 | ¥500 | ¥1000 |
小学生 | ¥250 | ¥500 |
バイク 自転車 | ¥500 | ¥1000 |
普通車 軽自動車 中型車 | ¥1000 | ¥2000 |
キャンピングカー トレーラー 大型車 | ¥2000 | ¥4000 |
チェックイン 8:00〜17:00
チェックアウト (日帰り)17:00 (1泊)14:00
利用例:(1泊)大人2名/小学生2名の場合1 →大人(1000円) × 2名 ➕ 小学生(500円) × 2名 ➕ 普通車(2000円)
🟰 合計5000円(税込)
アクセス
ふもとっぱら 住 所 : 〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
電話番号 : 0544-52-2112
ふもとっぱらに到着すると、ドライブスルー方式でのお支払い、利用説明があります。
他のキャンプ場とは違ったスタイルでふもとっぱらならではでワクワクします。
コメント