ソロキャンプっていったい何するの?【暇を楽しむ】

Uncategorized

こんにちは、せいやの野遊びブログです🏕️

これからソロキャンプを始めようと思っている人、もしくは始めたばかりの人はこんな疑問を持っていませんか?

  • ソロキャンプっていったい何をして過ごすの?
  • 1人で暇じゃないの?
  • ソロキャンプに行ってみたけど何をしたら良いかわからなかった
  • みんながどんな風に過ごしているのか知りたい

グループキャンプはみんなで喋ったりしてあっという間に時間が経ってしまうのですが、

ソロキャンプは正直暇です。

でもその暇を楽しむのがソロキャンプの醍醐味だと思います。

「何もすることがない」状態を楽しむんです

その中で何をするかは自由です。自由度が高いのがソロキャンプです。

そこで、ぼくや周りのキャンパーさんのソロキャンプのときの過ごし方を少し紹介してみようと思います

ソロキャンプは暇を楽しむ

普段はやらなきゃいけないことに追われている日々を過ごしているからこそ、キャンプのときは何もしないで良いと思います。

椅子に座ってぼーっと景色を眺めたりするのは最高です。

日常の中でぼーっとすることって意外とないですよね。

僕的には家の中で一人でぼーっとしていると少し寂しい気持ちになります。

ただ、大自然の中であれば、ぼーっとしても気持ちが良くて僕は気分がリフレッシュされます。

日常では味わえない感覚なのでキャンプならではの時間だなと思います

思っているより暇じゃないかも

買い物、設営、料理、焚き火、片付けなど全ての作業を一人で行わなきゃいけないので、こだわると意外と暇じゃなかったりします。 

焚き火をいじりながらお酒を飲んでいるとあっという間に時間が経っていることもしばしば。

料理をカップ麺、缶詰、お惣菜などを用意する方は違うかもしれませんが、

僕はソロキャンプのときこそ少し料理を凝ったりしているので意外と時間がすぐに経ってしまいます。

読書をする

ぼくは「山田詠美」という小説家の本が好きで、キャンプのときは何か1冊持っていって読んだりしています。

自然の中で本を読めるのってすごい贅沢ですし集中できます

読書家の人にもソロキャンプをおすすめしたいくらいです。

仕事をする

パソコンを持っていって作業するのも良し。仕事関連の本で勉強するのも良し。

前述しましたが、自然の中はリラックスできるのでけっこう仕事も捗ったりしますよ。

動画をみる(ネットサーフィン)

ゆるキャンでもキャンプのときにみんなで映画を見ているシーンがありましたよね。

youtubeやドラマ、映画など家の中で見るのとはまた違った感覚になれるのでぜひ一度お試しを。

ただ、僕個人的には動画はあっという間に時間が経ってしまうイメージがあるので、なるべく景色を楽しみたい派のぼくは正直避けています。

ゲームをする

ポケットWi-Fiなんかをキャンプ場へ持って行ってオンラインゲームをするっていう人も聞いたことがあります。

テント内に篭ってオンラインゲームをするみたいです。

ぼくはゲームはあまりやらないタイプなんですが、やってみたいなーと思っちゃいます。

あたりを散策する

いろんな景色に出会えるし、自然の中を散歩するのってやっぱり気持ちが良いです

人がいなければ、キャンプ場内を散策して良い区画、設営場所を見つけられると次に役立ったりするので

時間があるときはだいたい周りを散策しています🥾

ソロキャンプは自由が魅力のひとつ

キャンプっていうのは自由なのが魅力のひとつです。

ソロキャンで何をすべきかっていうのはありません。自由に過ごしたら良いんです。

それぞれがやりたいことをやりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました