【静岡・山梨編】「景色の良さ」で選ぶおすすめキャンプ場7選

キャンプ場

こんにちは、せーやです🏕️

ぼくは静岡県在住で、静岡や山梨のキャンプ場を利用することが多いのですが、本当に自然に恵まれた地域でキャンプをするには最高で日々感謝の気持ちで溢れています

富士山や富士五湖、伊豆半島、夜景が見えるキャンプ場など景色が良いキャンプ場が多いなと感じています

また、静岡・山梨は関東在住の方でもアクセスがよく、足を運びやすい地域なので都会の喧騒から離れるにも最適です。

今回はキャンプ歴5年、静岡・山梨をメインにキャンプをしている私が特に「景色の良さ」にフォーカスしておすすめのキャンプ場を紹介していきたいと思います!

この記事でわかること
  • 静岡、山梨のおすすめ絶景キャンプ場
  • 各キャンプ場の概要
  • 各キャンプ場のおすすめポイント
  • 各キャンプ場の注意点

【静岡県】ふもとっぱら

アクセス

 

概要

住所〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
電話番号0544-52-2112
チェックイン宿泊8:30〜17:00
日帰り8:30〜17:00
チェックアウト宿泊14:00
日帰り17:00
料金(税込)宿泊大人(中学生以上)1000円
小学生500円
バイク・自転車1000円
普通車・軽自動車・中型車2000円
キャンピングカー・トレーラー・大型車4000円
日帰り大人(中学生以上)500円
小学生250円
バイク・自転車500円
普通車・軽自動車・中型車1000円
キャンピングカー2000円
トイレキャンプ場内に3つ
男女別 ウォシュレット完備 洋式 ベビーベッドあり
水場場内・センターハウス・炊事棟・草原中央トイレ・ゴミステーションにあり
水は全て飲料水 お湯の出る水場はなし
販売薪:800〜1000円
ゴミ処分有料
売店にてゴミ袋が100円にて販売
予約方法ホームページから

特徴

おすすめポイント
  1. 富士山のふもとで雄大な富士山をほぼ全てのサイトで眺められる絶景!
  2. 東京ドーム5個分と広大なはらっぱで開放的な気分になれる
  3. チェックイン・アウトの時間にゆとりがあり、ゆっくり過ごせる
注意点
  1. 強風に注意!広いはらっぱで風を遮るものがないため強風の日が多いです。天気を確認してから行きましょう。
  2. 地面が硬い!弱いペグは刺さらず、最悪ダメになってしまうかもしれません。なるべく鍛造ペグを用意しましょう。
せーや
せーや

雄大な富士山は圧巻!朝日も幻想的です!トイレなどの設備も整っているところも高評価🙆

【山梨県】浩庵キャンプ場

アクセス

 

概要

住所〒409-3104 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
電話番号0556-38-0117
チェックイン宿泊7:30〜20:00
日帰り7:30〜
チェックアウト宿泊10:00
日帰り17:00
通常料金(平日)

※繁忙期料金あり
宿泊(7:30〜15:00チェックイン)

※15:00〜20:00チェックインは右の価格より-100円
大人(中学生以上)800円
小学生500円
テント1張り1200円
タープ1張り700円
スペースのみ(テント・タープなし)700円
駐車場1台1200円
キャンピングカー1台2300円
バイク1台800円
レイトチェックアウト・デイキャンプ(17:00チェックアウト)大人(中学生以上)500円
小学生300円
テント1張り600円
タープ1張り400円
スペースのみ400円
駐車場600円
キャンピングカー1200円
バイク500円
トイレキャンプ場内に1ヶ所
男女別 ウォシュレットなし
水場キャンプ場内に1ヶ所
水は全て飲料水 お湯の出る水場はなし
販売薪:小600円 大1100円
ゴミ回収なし
灰捨て場もなし
予約方法ホームページから

特徴

おすすめポイント
  1. 逆さ富士が1000円札にもなった!富士山と本栖湖が望める絶景
  2. レイトチェックアウトを利用すれば17:00まで滞在可能でゆっくりできる
  3. カヤック、SUPなどのアクティビティも豊富!家族でも楽しみやすい
注意点
  1. トイレ、炊事場が一ヶ所で場所によっては結構遠い
  2. 湖畔サイトは人気も、傾斜が強く工夫が必要
せーや
せーや

富士山と本栖湖を望める絶景が楽しめる!ゆるキャンのファンでなくても一度は足を運ぶべき!

【山梨県】ほったらかしキャンプ場

アクセス

 

概要

住所〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-25
電話番号080-9677-1010
チェックイン13:00〜17:00  ぼっちサイトは14:00〜17:00
アーリーチェックイン
チェックアウト翌日11:00 ※レイトチェックアウトなし
料金(税込)サイト利用料金ダイノジサイト3800円
ほったらかしサイト3800円
区画サイト2300円
ハナレサイト2300円
ぼっちサイト1800円
横浜サイト4300円
デッキサイト4300円
頂上サイト4300円
サイト宿泊料金平日大人 2000円
小学生 1000円
休前日大人 2500円
小学生 1000円
トイレキャンプ場内に5つ
男女別 ウォシュレット完備 洋式 ベビーベッドなし
水場キャンプ場内5ヶ所
場所によってはお湯が出るところもあり
販売薪:800〜1000円
ゴミ処分無料
予約方法ホームページから

特徴

おすすめポイント
  1. 昼間は富士山、夜は甲府盆地の夜景が楽しめる絶景!
  2. ほったらかし温泉のすぐそば!絶景を見ながら温泉に入れる
  3. 隣接しているフルーツ公園では子どもの遊び場として○
注意点
  1. 日本一予約が取りにくいキャンプ場と言われるほど予約が取りにくい
  2. ほかのキャンパーが周りにいないのを好む人は向いていない
せーや
せーや

甲府盆地の夜景をキャンプ場と温泉から眺められる贅沢空間!

【山梨県】スリーストーン

ホームページより引用
ホームページより引用

アクセス

 

概要

住所〒400-0802 山梨県甲府市横根町1182−338−2
電話番号080-9566-2251
チェックイン13:00〜17:00
チェックアウト翌日11:00 ※アーリーチェックイン・レイトチェックアウトなし
料金(税込)入場料(平日)大人(中学生以上)1000円
小学生500円
幼児無料
ペット無料
入場料(休日)大人(中学生以上)1500円
小学生1000円
幼児無料
ペット無料
駐車場平日車 1000円
バイク 500円
休日車 1500円
バイク 1000円
施設利用料平日1区画6000円(大人2人・車1台)込み
土日祝日、祝日前日、大型連休1区画9000円(大人2人・車1台)込み
トイレキャンプ場内に2つ
男女別 ウォシュレット完備 洋式 
水場キャンプ場内1ヶ所
お湯○
販売薪:時価
ゴミ処分各自 灰捨て場はあり 
予約方法電話のみ 080-9566-2251

特徴

おすすめポイント
  1. 御坂山地から頭を覗かせる富士山、甲府盆地を一望できる絶景
  2. 転落防止策がないため、景色を遮るものが少ない(サイトによっては電柱、電線が視界に入る)
  3. 受付棟のパオは夜はBARになり、夜景を見ながらお酒を楽しめる
注意点
  1. 転落防止策が設置されていないため、子連れには不向き
  2. Google MAPなどののナビでは険しい山道や、使われていない山道を案内されるため、事前にルートの確認が必要(YouTubeにてわかりやすく解説してくれています)
  3. 陣幕(風防)が無いと焚き火ができない(レンタル可能)
せーや
せーや

ほったらかしキャンプ場よりも大人向けなキャンプ場!甲府盆地の夜景は圧巻です

【静岡県】南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場

アクセス

 

概要

住所〒415-0531 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2222
電話番号0558-67-0080
チェックイン13:00〜17:00 ※アーリーチェックインなし
チェックアウト翌日10:30 ※レイトチェックアウトは1100円で12:00まで
トイレキャンプ場内に4つ
男女別 ウォシュレット完備 洋式 
水場キャンプ場内1ヶ所
お湯○
販売薪:1かご880円
ゴミ粗大ゴミ以外は全て処分可能 
予約方法電話のみ 080-9566-2251

利用料金 = サイト料金 + 施設利用料

サイト料金(1泊1サイト)レギュラーオンハイ
赤色エリアB5・C5・E74400円5500円6600円
E1・E2・E3・E4・E5・E85500円6600円7700円
黒色エリアA1・B1・B46600円7700円8800円
A2・B3・C17700円8800円9900円
青色エリアG1〜G7
ドッグフリーE6・E98800円9900円11000円
プレミアムP1
P29900円11000円12100円
施設利用料1泊1名(匹)
大人(中学生以上)880円
3歳〜小学生550円
0〜2歳無料
ペット550円

特徴

おすすめポイント
  1. 高台から大海原を眺められる絶景
  2. 夕焼け時はサイトがオレンジ色に染まって幻想的
  3. 高いプライベート感のサイト設計で、人数制限もあり静かに過ごせる
注意点
  1. 高台に位置しているため、風の影響を受けやすい(特に冬は注意) ※こちらで事前に天気の確認が可能
  2. 人数制限があるため、大人数での利用はできない
せーや
せーや

静かなキャンプ場で大海原や夕焼けの絶景を眺められる贅沢な空間です!

【静岡県】negura campground

公式サイトより引用
公式サイトより引用

アクセス

概要

住所〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井 1689-55
電話番号非公開
チェックイン12:00〜18:00 
アーリーチェックイン10:00から無料で可能。ただし、到着した時点で空いている場所に設営をする必要あり。空き待ちは禁止。
チェックアウト翌日12:00 ※レイトチェックアウトなし
トイレキャンプ場内に2ヶ所
①男女別 ウォシュレット完備 洋式 
②仮設トイレ 水洗 男女別
水場キャンプ場内2ヶ所
お湯○ 飲み水○
販売薪:1kg 120円
ゴミ持ち帰り
予約方法オンラインでの予約のみ
平日料金
サイト名大人小中学生未数学時
mujina/tsudoi2000円500円無料
komichi1500円500円無料
kokage1000円500円無料
休日料金(休前日も含む)
サイト名大人小中学生未数学時
mujina/tsudoi2500円1000円無料
komichi2000円1000円無料
kokage1500円500円無料
平日・休日同料金
1500円
バイク1000円
自転車1000円
徒歩無料

特徴

おすすめポイント
  1. 日本一高い富士山と日本一深い駿河湾を見渡す丘の上に位置し夕陽、夜景、星空を眺められる超絶景
  2. 今では珍しい直火を楽しめるキャンプ場
  3. 全面フリーサイトで自由度が高い
注意点
  1. シャワーの設備がない(近隣の温泉は車で15分)
  2. ゴミは各自持ち帰る必要あり
せーや
せーや

絶景もいろんな景色が見られるという贅沢空間!直火可能というのもキャンパーの憧れでもあります!

【静岡県】雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場

アクセス

 

概要

住所〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見字塩谷83-1
電話番号0558(45)0500
チェックイン13:00〜
チェックアウト翌日11:00 ※レイトチェックアウトなし
トイレ男女別 ウォシュレット完備 洋式
料金4500円 ※ソロ専用
水場お湯○ 飲み水○
販売薪、炭、ガス、氷、乾電池等の取り扱いあり
ゴミ分別して回収
予約方法オンラインのみ

特徴

おすすめポイント
  1. 高台から眺める大海原と夕陽が超絶景
  2. 展望露天風呂があり、お湯に浸かりながら絶景を眺められるという贅沢
  3. お風呂、シャワー、ウォシュレット付きのトイレ、お湯が出る炊事場、洗濯機や乾燥機など設備が充実しているため、初心者にもおすすめ
注意点
  1. 現在はソロキャンプ専用のキャンプ場となっている
  2. 沼津ICからキャンプ場まで約80km、約2時間とアクセスは少し悪い
せーや
せーや

西伊豆の代名詞でもある「海に沈む夕陽」をキャンプ場と展望風呂から眺められるなんでテンション爆上がりです!

【まとめ】【静岡・山梨編】「景色の良さ」で選ぶおすすめキャンプ場

今回は僕がメインで利用している静岡・山梨のキャンプ場を「景色の良さ」で厳選して紹介しました!

人それぞれキャンプ場に求める条件は異なると思いますが、景色の良さを求めてキャンプに行っている人ってとても多いと思います。

景色が良いところに行くとストレスが解消されますし、壮大な景色を見ると小さいことで悩んでいることが馬鹿らしくなります。

ぼくは何よりもテンションが上がります。

まだまだ僕が知らない景色が良いキャンプ場はたくさんあると思うので、これからも開拓していきたいと思います!

今回紹介したキャンプ場、みなさんぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました