【キャンプ】おすすめのオイルランタン!フュアハンドベイビースペシャル276が最高【ハリケーンランタン】
はじめまして!せいやの野遊びブログといいます🏕️
ブログの名前ですが、最初は愛犬の名前を借りようかと思ったのですが、本人の許可が得られなかったので仕方なく自分の名前にしました🐶
さっそくですが、これからキャンプを始めようと思っている方、始めたばかりの初心者さんたちはこんな疑問はありませんか?
- キャンプを始めたいけど、どんなランタンを買えば良いのかわからない。
- 買ったランタンを実際に使ったけど、キャンプサイトの雰囲気が出ない。
- もっとおしゃれキャンプにしたい。
- 今後長く使えるランタンが欲しいけど、良いのはないかな。
結論から言うと、ソロキャンプ歴5年の僕も愛用する「フュアハンドベイビースペシャル276」がおすすめです!!
パラフィンオイルや灯油を使用するいわゆる「オイルランタン」と呼ばれるものです。
めっちゃ定番ですけどね。
まさに「キャンプ」という良い雰囲気を作ってくれる

何よりもこれです!!!!
僕個人的には、ランタンには二つの役割があると思っています。
- 一つは当たり前ですが、「ライト」として辺りを明るくする役割。
- 二つ目は、キャンプサイトの雰囲気を作ることです。
オイルランタンの一番の役割は、二つ目の雰囲気を作ることだと思っています。使用しているみなさんもきっとその理由が大半だと思います。
オイルランタンがあるのと無いのではサイトの雰囲気が別物になるといっても過言ではありません。
焚き火でもゆらめく炎はもちろん見られますが「灯りが炎」なのが良いんです!!まさにロマン。
キャンパーのみなさんならきっとわかってくれる思ってます笑
この雰囲気が絶対に僕は必要なので一番忘れないキャンプ道具となっています。
見た目がかっこいい

なによりもかっこいいです。電気を利用するランタンも良いですが、やはり別物です。
僕が使用するのはシルバーですが、無骨であり、おしゃれです。
新品のキラキラした感じも良し、使い込んでサビや汚れなどでそれぞれの雰囲気が出た状態も良し。
素材もスチールのため、質感も最高かつ軽量なので持ち運びもそこまで苦労しません。
汚れても、錆びてもかっこいい
私的にはLEDランタンには愛着がそこまで湧きませんが、フュアハンドにはとても愛着があります。
なぜなら
フュアハンドベイビースペシャルには経年変化によるサビや汚れなども「味」としてどんどん良い雰囲気になってくれるからです。どんどん表情を変えていってくれるので、全く飽きがきません。
あとは構造がシンプルで壊れるリスクがほとんどないことで長年使えるという面もありますね。
虫除け効果のあるオイルを使えば虫対策にも

前述しましたが、燃料は専用のパラフィンオイルもしくは灯油を使用します。
灯油ですと煤が発生して真っ黒になってしまうので、基本的には専用のオパラフィンイルの使用をおすすめします。
私は虫除け効果のある「ハーブオイル」を使用しています。
ハーブオイルは虫除け効果があるため、虫が出る時期は通常のものよりもそちらを使用するのがおすすめです!
明るく照らせないというデメリットも
LEDライトに比べて周りを照らすほどの光量はありません
ランタンのまわり程度であれば少し明るくなりますが、「料理の手元を明るくする」「広い範囲を照らす」スペックはありません。
基本的には光量のあるLEDライトを併用する必要があります。
ただし、料理なども終わって薪を見ながらお酒を飲むときはこのランタンだけにして良い雰囲気を味わっています。
ランタンというのは灯りだけでなく「ロマン」がある
キャンプにおけるランタンの役割が「明かりを灯す」だけだと思っている人も多いでしょうが、私は違うと思っています。
オイルランタン、フュアハンドベイビースペシャル276は明かりを灯す能力は高くありませんが、キャンプの雰囲気を作ってくれます。
キャンプの雰囲気を大事にしたい方はマストアイテムだと考えています。
デイツもおすすめ!
コメント